令和7年4月8日(火)に、令和7年度の新任式・始業式と入学式が行われました。


新任式では、今年度新しく清明高校にお見えになった、校長先生を含む12人の教職員の方々が壇上に登り、新任者を代表して英語科の伊藤先生から挨拶をいただきました。

続いて始業式が行われました。
校長式辞の後、恒例となった生徒の指揮、伴奏による校歌斉唱、そして年次団(学年団)の発表がありました。
歓声や驚きの声が飛び交い、会場は一気に和やかな空気に包まれました。


午後には令和7年度の入学式が執り行われました。
快晴の中咲き誇る桜の下、期待と不安を胸に、少し緊張した面持ちの200名の新入生。
長谷川修校長は本校のグランドデザインに掲げられている『新たな自分の可能性を発見し、それに向けて挑戦する資質・能力を持った生徒』という言葉に触れ、「自分の未来や自分の可能性に自分自身が期待をして、新たなことに積極的に挑戦してほしい」というメッセージが送られました。


式中、在校生からの校歌紹介や1年次団の先生方の紹介もありました。
新しい先生方、新しい1年次生を迎え、学校全体でますます明るく楽しい学校をつくっていきたいと思います。