2025年7月– date –
-
生徒会選挙―それぞれの熱い想い―
令和7年7月15日(火)、令和7年度の生徒会選挙が実施されました。まず体育館にて立会演説会、その後教室に戻って投票を行いました。 今回の候補者は5名。会長候補1名(2年)、副会長候補2名(2年・1年)、書記候補1名(2年)、会計候補1名(2年)でした。 ... -
サイクルサミットに参加しました
伊勢崎警察署にて高校生自転車サミットに参加してきました。その中で、ヘルメット着用推進委員に委嘱されました。本校からは1年生の3名が参加し、「ヒヤリハット事案とその対策」についてスライドを活用しながら提言をしてきました。 参加した生徒たちから... -
防犯意識を再確認
令和7年の防犯教室を7月10日(木)に実施いたしました。今年度は、群馬県警察本部生活安全部子供・女性安全対策課から大杉瑞帆様をお招きし、「犯罪被害に遭わないために」~こころといのちを大切に~と題して、ご講演いただきました。 夏休みを前に、高校... -
高校生グループインタビューを実施しました
7月8日(火)に、本校図書館で元大学教授で町づくりがご専門の先生と伊勢崎市職員の方にご来校いただき、伊勢崎市中心市街地活性化の高校生グループインタビューを開催、リベラルア-ツ同好会と図書委員の2年生、計8名が参加しました。高校生の目線で、新... -
マイナビ進学ライブに参加しました
7月8日(火)に、日本トーターグリーンドーム前橋で開催されたマイナビ進学ライブに、本校1年生が参加しました。会場では専門学校・大学・企業ブースが多数ならび、生徒達はそれぞれ興味のあるブースで学校説明を聞き、企業体験を行いました。高校卒業後の... -
教職員の多忙化解消に向けた協議会からの「保護者・地域・関係団体向けメッセージ」について
このことについて、令和7年5月1日付けで教職員の多忙化解消に向けた協議会より「保護者・地域・関係団体向けメッセージ」が発出されております。学校における働き方改革への御理解と御協力をお願いします。 教職員の多忙化解消に向けた協議会リーフレット... -
全国大会、甲子園予選 それぞれの舞台で活躍誓う
7月1日(火)期末テスト終了後に壮行会が行われました。対象は空手部、陸上競技部、放送部、美術部、書道部、野球部の6部活です。 空手部、陸上競技部、放送部、美術部、書道部はそれぞれインターハイや関東選手権大会、全国コンクール、全国総合文化祭に...
1