空手道部

員数1年 6人  2年 9人  3年 9人
活動日時場所 月~土 格技場
活動内容等 下のファイルをご覧ください。
目次

令和6(2024)年度 活動報告

詳しい活動報告はこちらから → 令和6年度 空手道部HP(改訂版).pdf

令和5(2023)年度 活動報告

大会成績

〈県高校総体〉

  •  女子団体組手 優勝(関東出場)
  •  女子団体形  第4位(関東出場)
  •  女子個人組手 準優勝 持田 美海 (関東出場)
  •  女子個人組手 第5位 今泉 ひなた
  •  女子総合   第2位
  •  男子団体形  第7位

〈インターハイ県予選〉

  •  女子団体組手 準優勝
  •  女子団体形  第4位
  •  女子個人組手 優勝  持田 美海 (インターハイ出場 3回戦進出)
  •  女子個人組手 第5位 今泉 ひなた
  •  女子総合   第3位

〈県新人大会〉

  •  女子個人組手-48kg 優勝   土屋美優 (関東選抜出場)
  •  女子個人組手-53kg 準優勝  金井梨音
  •  女子個人組手ー59kg 準優勝  松田南美
  •  男子個人組手-55kg 第3位  細谷唯人
  •  男子個人組手-68kg 第3位  根立 優誠
  •  女子団体組手     準優勝 (関東選抜出場)(広島全国選抜大会出場)
  •  男子団体組手     準優勝 (関東選抜出場)

〈国民体育大会〉

  •  少年女子個人組手 ベスト16 持田 美海 (県代表)

〈全日本空手道選手権大会〉

  •  女子団体組手 持田 美海 (県代表)

大会報告

◆3月24~26日 全国高等学校空手道選抜大会に出場
 関東で強敵たちと戦って勝ち得た出場権で、全国選抜という大舞台に上がって戦ってきました。
 全国という大舞台でも気持ちを強く持ち、全力を出してきました。

【第43回全国高等学校空手道選抜大会(JOCジュニアオリンピックカップ)in広島】 結果
女子団体組手(5人制)2回戦進出


◆1月17,18日  関東高等学校空手道選抜大会に出場
 関東という舞台に男女揃って出場するのは初めてですが、それぞれの選手が気合のこもった試合をしてきました。
 その結果として、女子の団体組手では、全国選抜への出場権を獲得しました。

【第32回関東高等学校空手道選抜大会 in東京】 結果
 女子個人組手 -48kg級  北関東ブロック 準優勝 土屋美優
 女子団体組手(5人制) 全国選抜出場権獲得!
 男子団体組手      出場


関東選抜大会出場決定! 令和5年度県高校空手道新人大会 兼 関東高校空手道選抜大会県予選
10月14~15日に行われた県新人大会 兼 関東選抜県予選の結果、女子団体組手・男子団体組手、女子個人組手-48㎏級において、関東選抜大会への出場権を獲得しました。
男子団体は、清明高校初の関東大会出場です!
【大会結果】
 女子団体組手:準優勝(関東選抜大会出場)
 女子団体形 :第5位
 女子個人組手-48kg級:優勝  土屋美優(関東選抜大会出場)
 女子個人組手-53kg級:準優勝 金井梨音
 女子個人組手-59kg級:準優勝 松田南美
             第5位 六本木結菜 
 男子団体組手:準優勝(関東選抜大会出場)
 男子団体形:第5位男子個人組手-55㎏級:第3位 細谷唯人
 男子個人組手-76kg級:第3位 根立優誠

応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

<令和5年度関東高等学校空手道選抜大会>
  日程:令和6年1月17日(水)~18日(木)
  会場:東京武道館(東京都足立区)

  上記の日程・会場で大会が行われます。

目次