12月17日・18日の2日間にわたり、保健委員会とJRC部で「フードドライブ~もったいないをありがとうに~」を行いました。
SDGs(持続可能な開発目標)について考え、地域貢献に繋がる活動として、昨年度に引き続き、2回目の開催となりました。2日間で64kgもの食品や日用品などが集まりました。集まった食品や日用品は、伊勢崎市社会福祉協議会に寄贈します。
また、同時に「赤い羽根共同募金」の呼びかけも行いました。
ご協力いただいたご家庭の方々、どうもありがとうございました。
目次
12月17日・18日の2日間にわたり、保健委員会とJRC部で「フードドライブ~もったいないをありがとうに~」を行いました。
SDGs(持続可能な開発目標)について考え、地域貢献に繋がる活動として、昨年度に引き続き、2回目の開催となりました。2日間で64kgもの食品や日用品などが集まりました。集まった食品や日用品は、伊勢崎市社会福祉協議会に寄贈します。
また、同時に「赤い羽根共同募金」の呼びかけも行いました。
ご協力いただいたご家庭の方々、どうもありがとうございました。